GoogleAnalyticsとSearchConsoleを連携させる方法

Googleアナリティクスは、自分のサイトのアクセス状況を見れる便利なツールです。
一方、Google Search Consoleは、サイトへのリンク数など、サイト全体の状況の確認できます。

image

両方とも大変便利で、サイト管理者としては必須のツールです

そして、これらのツールは連携して使用することも可能ですので、ここでは、グーグルアナリティクスとSearch Consoleの連携方法をご紹介させていただきます。

グーグルアナリティクスとSearch Consoleの連携方法

連携方法は比較的簡単です。

まずは、Google Analyticsにログインしましょう。

ログイン後、左メニューにある集客メニューから『検索エンジン最適化』→『検索クエリ』をクリックします。

image

もし、『検索エンジン最適化』というメニューがない場合は、『Search Console』→『検索クエリ』をクリックします。(ちなみに、こちらは新しいバージョンのメニューとなりますので、徐々にこちらのメニューに統一されていくと思います。)
image
※この時点で、検索クエリの画面がうまく表示された場合は、既に、Search Consoleとアナリティクスの連携ができていますので、本処理は必要ありません。

もし、以下の表示が出た場合は、このままGoogleアナリティクスとSearchConsoleの連携処理をしていきましょう。

image

Search Consoleのデータ共有を設定をクリックする

image

データ共有を設定のボタンをクリックすると、サイトのプロパティ画面が表示されます。

image

このページを下にスクロールしていくと、『Search Console』欄が見えてきますので、『Search Consoleを調整』をクリックします。

image

すると、Search Consoleの設定画面が表示されますので、『編集』をクリックします。

image

編集をクリックすると、今度は、Google Search Console画面が開きます。

image

※もし、ここで、自分のサイトが表示されない場合は、『Search Consoleにサイトを追加』をクリックし、サイトをSearch Consoleに追加しておきましょう。

GoogleアナリティクスとSearch Consoleの関連付けをする

それでは、実際にGoogleアナリティクスとの連携を実施しましょう。

自分のサイトを選択し、『保存』をクリックします。

image

すると、『関連付けの追加』というポップアップ画面が表示されますので、『OK』をクリックします。

image

これで、関連付けができました。(OKをクリックすると、Search Consoleのトップ画面に戻りますが、関連付けはできていますので、ご安心ください。)

念のため、アナリティクス画面で確認してみましょう

さて、本当に、GoogleアナリティクスとSearch Consoleの連携が完了したのかを、もう一度、アナリティクス画面の『検索クエリ』をクリックして見てみましょう。

image

うまく連携ができていると、今度は検索クエリ画面が表示されます。(実際に、Googleアナリティクスで表示された検索クエリをどう使うかは、別記事にてご案内させていただきます。)

image

以上、ご参考まで。

本サイトをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。このサイトでご紹介させていただきました内容が、少しでもお役に立てれば幸いです。

また、以下のソーシャルメディアをフォローしていただければ、最新のWEBマーケティング情報をご取得いただけますので、もし宜しければフォローをお願いします。今後も、読者様の役立つ情報配信ができるように運営させていただきます。





WEBマーケティングに関する解説動画はこちら

本サイトのYoutubeチャンネルはこちら



【スポンサードリンク】

ご意見・ご質問などございましたら、お気軽にご記載ください。

CAPTCHA